2022年3月24日 / 最終更新日時 : 2022年3月24日 ec-hp 所長のつぶやき 電力需給逼迫警報 蓼沼です。 今週に入って東日本の広い範囲で電力が不足し停電の可能性が高くなったという 警報(電力需給逼迫警報)が突然(初めて)発表されました(本日現在は解除)。 真夏でも真冬でもないこの時期に何故という印象です。 理由は […]
2022年3月21日 / 最終更新日時 : 2022年3月21日 ec-hp 所長のつぶやき 春分の日 蓼沼です。 今日は3連休の最終日で、春分の日(祝日)です。 春分の日は昼と夜の長さが全く同じで、この日を境に昼の時間がだんだん長くなる 季節の筋目の日と言われております。 また、暦の上では、冬が終わり春の訪れを告げる日と […]
2022年3月14日 / 最終更新日時 : 2022年3月14日 ec-hp 所長のつぶやき ニジマス釣り 蓼沼です。 3月に入って、だいぶ暖かくなってきましたので、昨日は 孫家族等を連れて比較的近場の釣り堀にニジマスを釣りに行ってきました。 昔はよく丹沢方面にニジマス釣りに行きましたが最近は遠方まではなかなか 行けないですね […]
2022年3月11日 / 最終更新日時 : 2022年3月11日 ec-hp 所長のつぶやき 3・11 蓼沼です。 今年もまた、3月11日(3.11)が巡ってきました。 東日本大震災が発生してから今日で11年目になります。 今、私たちがこうして生きていることは決してあたりまえのことではないと 思い知らされました。 もう一度 […]
2022年3月4日 / 最終更新日時 : 2022年3月4日 ec-hp 所長のつぶやき 3月に入りました 蓼沼です。 気が付けば3月に入りました。3月に入ってだいぶ寒さも緩んできましたね。 でも、コロナ感染も高止まりしている状況ですし、世界情勢も何だか落ち着かない感じです。 毎年悩まされる花粉症の症状も少し出始めて気持ちが晴 […]
2022年2月25日 / 最終更新日時 : 2022年2月25日 ec-hp 所長のつぶやき 第一次石油危機(1973年) 蓼沼です。 もう50年近く前(1973年)に第一次石油危機が発生しました。 当時、私は中学生でしたが、中東戦争から始まった石油価格の大幅な上昇によって トイレットペーパーを始めとした石油関連製品の買い占めが起こり、完全に […]
2022年2月18日 / 最終更新日時 : 2022年2月18日 ec-hp 所長のつぶやき 春の足音 蓼沼です。 夜明けの時刻が早くなってきたと感じます。 12月、1月の朝6時半前後の時刻では、外はまだ真っ暗だったのですが、 最近はもう明るくなってきました。 梅の花も場所によってはもう開花し始めています。 まだまだ寒いで […]
2022年2月11日 / 最終更新日時 : 2022年2月11日 ec-hp 所長のつぶやき 難しい大雪予報 蓼沼です。 昨日から降り出した雪が今日の朝にはかなり積もっているとの予報もあり、 今日は自宅前や事務所前の雪かき予定でしたが、朝起きて外を見ると雪のかけらもありませんでした。 先月の積雪の時は、たいした雪にはならない(積 […]
2022年2月7日 / 最終更新日時 : 2022年2月7日 ec-hp 所長のつぶやき インフレ加速の足音 蓼沼です。 世界的にインフレが進んでいます。 日本の物価上昇は、まだゆっくりと進んでいる感じですが、今後はさらに加速すると思います。 私は、インフレはもはや避けられない状況と考えておりますが、問題はどこまで、そして いつ […]
2022年2月1日 / 最終更新日時 : 2022年2月1日 ec-hp 所長のつぶやき 横浜エアキャビン(都市型ロープウェイ) 蓼沼です。 昨日は用事があり、久しぶり(約1年ぶり)に横浜みなとみらい地区に行ってきました。 去年の4月頃から運行が開始された「横浜エアキャビン」(都市型ロープウェイ)が みなとみらいの風景にマッチしていてとても良い雰囲 […]