三方よし

蓼沼です。

昔の近江商人の経営理念と言われている「三方よし」をご存じですか。

商売は、「売り手(自分)よし」「買い手(相手)よし」「世間よし(世の中に役立つ)」の

三方よしが基本であり、三方のうちの誰かが損をしたり不幸になるような商売は絶対に

やってはいけないという考え方(教え)です。

多くの人に喜ばれる商品を提供し、その利益を社会の為に使ってゆくことが

商売を成功させる秘訣であり、常に感謝の心を持ち続けることが大事だという現在にも通じる

ビジネスの成功法則と言えるものだと思います。

これは、ある意味あたりまえのことなのですが、時の経過の中で、何か違った方向に進んでしまった

人(商人)も増えてしまったようにも感じます。

いくら高収入(収益)を得ても、一方で誰かが損をしていたり不幸になっているとしたら

それは、全く嬉しくない(悲しい)ですね。

 

 

 

 

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

所長のつぶやき

前の記事

セミが鳴く順番
所長のつぶやき

次の記事

第7波